WAKABLO~万博を若者が創って造り出すWAKAZO.ONLINEのブログ~

WAKAZO.ONLINEで発掘されたままのアイデアに磨きをかけてダイヤモンドのように輝かせるブログです

方向音痴による方向音痴のための万博

皆様初めまして!

ぴちぴちの新米Idea Picker、

ゆうおかです!

 

私は先日まで数ヶ月、万博が開催されていたカザフスタンの首都アスタナに滞在していました。

もちろん万博にも通いましたよ〜!!毎日お祭り騒ぎで楽しかった!

 

ところでゆうおか、ブログを書くのは人生で初めてなのです。いえーい!

記念すべき初ブログ、最後までお付き合い下さると嬉しいです(・ω・)

 

 

早速始めて行きましょう!

今回取り上げたアイデアはこれです。

ナビゲーションシステム
by ザッケローニ

愛・地球博の時に非常に強く感じたのが 「会場が広過ぎてどこに何があるかわからん」でした。 紙の地図を不得意とする母は基本的についていくだけ言う状態でした。 そこでgooglemapと提携し、万博会場内でも、通常の道路のように経路を音声で案内してくれるようになっていれば、画期的で面白いなと個人的に考えました。 これに行き着いた各パビリオンの説明音声を、同様の過程で再生することができれば、視覚障害者などの人も、普段よりも少ない助けで動くことが出来、自立していると言う充足感とともに万博の雰囲気を楽しめるのではないだろうかと考えました。

WAKAZO .ONLINE | 2025年の大阪への国際博覧会(通称:万博)誘致に向けて 若者が自分の創りたい理想の万博を描くフリー投稿プラットフォーム

 

 

大阪は吹田市にある万博記念公園

こいつも広過ぎてどこに何があるかわからん。

会場内の地図を見て目的地を探して彷徨うも、ここは何処私は誰???状態になってしまいます。

(ただ単にわしが方向音痴なだけやった)

 

 

そんな事はさておき、

ナビゲーションシステムはもちろん、

分かりやすい万博会場づくりも大事なのではないか?と私は思うのです。

方向音痴の私でも、迷わず楽しめるような万博がいい!!

 

 

という訳で!

\いざ、シュミレーション/

 

 

 

①碁盤の目みたいにしちゃう

f:id:wakazo-online:20170917160501j:image

 

シンプルイズベスト。

昔の京の都もこうだった。

 

いっそのこと会場内の通りに一条、二条、三条…みたいに名前を付けるとか。

 

「あのすいません、イギリス館まで行きたいんですけど…」

「ああ、イギリス館は三条沿いにありますよ。」

みたいな道案内が出来るかもしれない。

 

 

②そびえ立つランドマーク

f:id:wakazo-online:20170917162831j:image

太陽の塔 | 万博記念公園

 

1970年大阪万博で言うところの太陽の塔

会場のどこにいても目印になるようなランドマーク的な建物を建てる。

会場の入り口付近でもど真ん中でも、とにかく分かりやすい場所に分かりやすい建物を。

 

こういった建物を目印にして、なんとなくでも自分の所在地を知る、という事は安心感を生むと思います。

安心感故、平和に万博を楽しめちゃいます!

 

 

 

 

 

 

ちなみに、今回のアスタナ万博でのランドマークはこれでした。

f:id:wakazo-online:20170917163820j:image

ででーーーん!!!!

開催国であるカザフスタンのパビリオン、

《ヌル・アレム》です。

 

写真では伝わりにくいですがとにかくデカい。デカ過ぎる。

その高さなんと80メートル!

奈良の大仏様4.5個分です! 

 

f:id:wakazo-online:20170917165237j:image

遠くから見てもこの目立ちよう!

 

 

 

 

分かりやすい万博会場づくりと、

今回取り上げたようなナビゲーションシステムを融合すれば、

誰も道に迷う事の無い万博が出来上がるのでは???と思いました。

 

とりあえず私は方向音痴を治したい!!

 

 

 

それでは今回この辺で。

最後までお付き合い頂きありがとうございました_(:3」 ∠ )_

 

WAKAZO.ONLINEへの投稿、お待ちしております!

 WAKAZO.ONLINE